イベント紹介

マリン講座やトークショー。楽しみ方のヒントが盛りだくさん

出展社が展示するボートやヨットのほか、コーナー別の展開や主催者による企画展示、ステージでのマリン講座やトークショーなど、2017年のボートショーも見所満載です。

※ここに掲載された写真は2016年のボートショーの様子、またはイメージ写真が含まれています。

 

 

 

スペシャルイベント(パシフィコ横浜)

 

3月3日(金)のパシフィコ横浜は

プレミアム・ナイト Premium Night

 

特別な時間を演出する夜のボートショー。素敵な音楽を楽しみながら、心満たす時間をお過ごしください。

 

●ステージ出演

3月3日(金)17時~20時 パシフィコ横浜

岩沢幸矢 (ブレッド&バター ボーカル)

 

ビオリカ Viorica Lozov (JAZZシンガー)

 

専用チケット:800円(16時~20時)
※通常の入場券でも入場できます。
※プレミアム・ナイトのみ女性は入場無料。

 

 

ボートメーカー対抗
心満たされる時間・胸が躍るとき
「これが私のボートフィッシング」

 

 

ボートメーカー等の出展者と、釣り好き、海好きの女子がタッグを組んで、その魅力を紹介。各チームがそれぞれオススメのボートフィッシングをプレゼンテーション形式で競います。フェイスブックと会場で投票し、最終日にはイベントステージでプレゼンバトル(最終審査)を行います。
3/4(土) 10:50 - 15:50 最終ステージ審査・直前ライブをYoutubeで中継します!

 

 

特別コーナー&企画展示(パシフィコ横浜)

 

PWCワールド

PWCメーカー3社による共同企画コーナー。PWCやジェットボートの展示はもちろんのこと、多彩なイベントでPWCの魅力を発信します。

 

 

 

マリンライフスタイルゾーン

2017年はマリンライフを彩るクルマやアクセサリーなど厳選したブランドから発信する「プレミアム」と心満たされる時間を演出するファッションブランドから発信する「セレクト」の2コーナーで展開します。

 

 

 

スモールボートコーナー

車載移動でボートドライビング&フィッシング等を提案。ボート免許、船検不要サイズのミニボートの展示、もっとも身近なマリンレジャーの世界をご紹介します。

 

 

 

セーリングビレッジ(ヨットコーナー)

小型ヨットの展示からスクールの紹介、大型クルーザーによる外洋レースなどセーリングの魅力を発信。初心者からベテランまでもが楽しめる、新企画の特別企画コーナーです。

 

 

 

オリンピックセーリング競技応援プロジェクト

ボートショーから2020年の東京オリンピックを応援します。競技艇の展示や映像などでセーリング競技の魅力を発信。オリンピックで活躍してきたセーラーも来場予定です。

 

 

 

伝説のボートデザイナー堀内浩太郎

ヤマハ発動機の研究室で、ビジネスの枠に収まらない自由な発想で数々のボートを設計してきた伝説のボートデザイナー故・堀内浩太郎氏が最後に書き起こした設計図を元に建造した17フィートの実艇を特別展示。

 

 

 

マリーナカフェ

パシフィコ横浜の飲食コーナーが変わります。海を語る場としてくつろげる、新コンセプトの飲食スペース。マリンイラストレーター・Tadamiの作品も展示。

 

 

 

イベントステージ(パシフィコ横浜)

 

海洋冒険家・白石康次郞のトークショー

3月4日(土) 13:50 - 15:00

1994年、当時26歳で、ヨットによる単独無寄港無補給世界一周の史上最年少記録(当時)の樹立を皮切りに、単独世界一周ヨットレース「ファイブ・オーシャンズ」2位入賞、サンフランシスコ~横浜間の世界最速横断記録を更新など、過酷な航海や外洋レースに挑戦し続ける白石康次郎さん。2016年にはデスマストによりリタイアしたもののアジア人として初めて最も過酷な単独世界一周ヨットレース「ヴァンデ・グローヴ」への出場を果たしました。そんな白石さんにとって海とは、そして航海とは。たっぷりとお話を伺います。

 

 

 

女性応援企画!
ミスワールド日本代表ファイナリストたちが語る海トークショー

3月5日(日) 15:00 ‐ 15:40

ミスワールド2016審査員特別賞受賞の如月さえさん、2015年準ミスワールドの石黒エレナさん、2014年、2015年の日本の準ミス・ワールド吉岡仁美さんが『私にとっての海・心満たされる時間』を語る、ライフスタイルトークショー。イメージコンサルタントとして活躍する越智由美さんのプロデュースでお送りします。
如月さえさん 石黒エレナさん 吉岡仁美さん

 

 

女性応援企画!
タヒチアン&フラダンスショー

3月4日(土) 11:10 - 11:40/13:10 - 13:40

国内のタヒチアンダンスコンテスト「Tahiti Heiva in Japan」の2009年大会でソロ全部門 総合優勝を果たした高橋志帆さん主宰「カ・パ・フラ・オ・ケアラオカピカケ & ヴァエア・タヒチ」によるタヒチアン&フラのダンスショー。

 

 

ステージイベント・スケジュール

 

3月2日(木) ※10:00 - 11:30 プレスアワー
11:45‐12:00 開会式(開会宣言・テープカット)ミス日本「海の日」 (一社)日本マリン事業協会
12:30-13:40 ボート・オブ・ザ・イヤー2016発表 ボート・オブ・ザ・イヤー
実行委員会
13:50-14:20 「実感!マリーンウィーク'2016」優秀実施団体表彰式 (一社)日本マリーナ・
ビーチ協会
14:30-15:00 船外機のあれこれ、まるわかり知って得する船外機講座 (一社)日本マリン事業協会
3月3日(金) ※パシフィコ横浜は20:00まで開館
11:50-12:20 冬場ならではのボーティング術 トーハツ(株)
13:10-13:40 船外機のあれこれ、まるわかり知って得する船外機講座 (一社)日本マリン事業協会
17:00‐20:00 プレミアムナイト
Music Live-1 ジャズボーカリスト LOZOV VIORICA
Music Live-2 BRED&BUTTERボーカリスト 岩沢幸矢
(一社)日本マリン事業協会
3月4日(土)
10:30-11:00 DAIWAフィールドテスター小野信昭のボートフィッシング講座
タックル選び&釣り場探し編
グローブライド(株)DAIWA
11:10-11:40 フラ&タヒチアンダンスショーStage-1 カ・パ・フラ・ケアラオカピカケ (一社)日本マリン事業協会
11:50-12:20 釣りガール × カメラマン ~写真の撮り方、撮られ方 トーハツ(株)
12:30-13:00 海へみんなで!楽しく!安全に!ライフジャケット着用推進キャンペーン 国土交通省海事局
13:10-13:40 フラ&タヒチアンダンスショーStage-2 カ・パ・フラ・ケアラオカピカケ (一社)日本マリン事業協会
13:50-15:00 白石康次郎 バンデ・グローブ参戦 特別講演 (一社)日本マリン事業協会
15:10‐15:40 ディープマスター・テル岡本による深海釣講座 トップウォーターLLC
15:50‐16:20 MJCマリン賞 表彰式 マリンジャーナリスト会議
3月5日(日)
11:10-11:40 2016パワーボート年間シリーズ表彰式 日本パワーボート協会
11:50-12:20 DAIWAフィールドテスター小野信昭のボートフィッシング講座
ボートコントロール&釣法編
グローブライド(株)DAIWA
12:30-13:00 "ミニボートを120%楽しむために" 安全とゲレンデ実践講座
カートップボート 友恵丸 船長 小野信昭
(一社)日本マリン事業協会
14:00-14:50 釣りガール&ボートメーカー対抗
心満たされる時間・胸が躍るとき「これが私のボートフィッシング」
(一社)日本マリン事業協会
15:00‐15:40 ミスワールド・ファイナリストによるライフスタイルトークショー 『私にとっての海・心満たされる時間』 (一社)日本マリン事業協会

 

 

体験乗船イベント(横浜ベイサイドマリーナ)

 

マリーナ会場ならではの体験プログラム。女性限定のミニクルージングも

ボートの航海講座、セーリングなど、ボート、ヨットを実際に海上にて体験できる人気プログラム。船の種類や難易度によって3つの講座を設定しています。また、好評の女性限定「春らんまん マリーナ・ピクニッククルーズ」も開催。

 

 

パシフィコ横浜 併催イベント

 

膨脹式ライフジャケット・無料点検キャンペーン

不測の事態に備えて安心を。ボートショー期間中、お持ちこみいただいた膨脹式ライフジャケット(別記対象メーカーの国土交通省型式承認品)の無料点検を実施します。
●主催:小型船舶関連事業協議会(JMEMA)救命具部会
※事前にお申し込みいただくとスムーズに点検が受けられます。詳細はこちらのページをご確認ください。

 

 

対象メーカー アキレス、高階救命器具、東洋物産、日本救命器具、日本船具、藤倉航装、RFDジャパン
受付場所 パシフィコ横浜D館出口隣「膨脹式ライフジャケット・無料点検キャンペーン」ブース
受付時間 3/2(木)11:30~14:00
3/3(金)~3/5(日)10:00~14:00
※お預かりからご返却まで約3時間を要します。

①気室部の簡易漏洩点検
②膨脹装置 ( ボンベ、カートリッジ等 ) の点検
③外観 ( カバー、ベルト等 ) の点検
点検は、あくまでも使用に問題がないかのチェックとなり、パーツの交換や修理は含みません。点検後、所見として下記のように製品の状態をお知らせします。
例1: スプールの交換をお奨めします。
例2: ボンベに異常が見られました、速やかにボンベ交換をして下さい。
例3: 異常はありませんでした。
●対象品は対象メーカーの国土交通省型式承認品となります。
●会場に持参していただいた方、限定となります。
●原則としてお一人様2着までとさせていただきます。

 

 

中古艇フェア2017

日本中古艇協会会員業者によるボート、ヨット、PWCの優良中古艇が一堂に展示される「中古艇フェア2017」を同時開催。
●主催:日本中古艇協会

 

 

 

ボート免許の更新・失効再交付講習

ボートショー期間中の3月4日(土)、5日(日)、パシフィコ横浜にてボート免許の更新・失効再交付の講習会が開催されます。詳しい内容および受講のお申し込みについては、こちらのページをご確認ください。
●主催:財団法人 日本船舶職員養成協会 関東